代表挨拶・沿革代表挨拶・沿革

挨拶・理念

当園に関わるすべての方に
幸せになっていただきたい。

理事長 有松 宏

コロナ禍をきっかけに,人々の生活様式は大きく変わりました。また,保育事業の在り方においても世の中は様変わりし,保育の受け皿の確保に息巻いていた時代から,保育の質の充実や保育施設の多機能化が求められる時代へと変遷してきました。
 そのような中,我々社会福祉法人ヒトトナリは,子どもや子育て家庭をはじめとする,社会のニーズにこたえつつ,一人でも多くの人々に幸せに貢献できる法人でありたいと思います。

 まずは,園でお預かりしている子どもたちが日々安定した情緒の下で,充実した生活を送りながら力を得ていくことを支援することはもちろんのこと,保護者の子育てや社会貢献,自己実現をできる限りサポートしていきます。次に,地域における保育ニーズにこたえるだけでなく,保育施設を通じて他の機関への橋渡しをしたり,子育て家庭の悩みを聞いたりできるような,地域の子育て機能の向上にも寄与していきます。さらには,同業他社や他業種,行政や指定保育士養成施設ともつながりをもち,児童福祉や幼児教育の向上のために,ひいては我が国をより豊かで住みやいところにするために,お互いが知見を寄せ合い支えあえるような関係づくりにも貢献したいと考えております。

しかしながら,それらの目的は当法人の力だけでは実現できません。これから,多くの方々のお力添えをいただきながらスタッフ一同邁進してまいりたいと思います。

一人でも多くの方の幸せを望んで。

生年月日
  • 昭和53年5月6日生まれ
学歴
    福岡県修猷館高等学校 卒業
  • 国立福岡教育大学 初等教育学科 卒業
  • 学校法人中村学園大学 修士課程 教育学研究科 修了
職歴
  • 福岡市職員として福岡市内小学校で8年間勤務
  • まごころ保育園 分園長として4年間勤務
  • 大井保育園 副園長・園長として5年間勤務
  • 原中央保育園 園長として就任
  • 現在に至る
大井保育園・空港前保育園・原中央保育園 各園舎大井保育園・空港前保育園・原中央保育園 各園舎

理念・経営方針

私どもは、経営理念
「あなたの幸せ=私の幸せ」
の基に

  • 利用者の幸せを追求します。
  • 地域住民の幸せを追求します。
  • 職員の幸せを追求します。
  • 利用者の
    幸せ
  • 地域住民の
    幸せ
  • 職員の
    幸せ

保育理念 -4施設共通の理念 -

幸せと自己肯定感に満ちた
子供の育成

そのためにヒトトナリグループがめざす職員像は
  • 誠実であたたかい職員

  • 前進する職員

  • 専門知識と技術をもった職員

法人概要

【法人名】 社会福祉法人ヒトトナリ
【理事長】有松 徹
【法人設立】
  • 平成23年1月13日
【役員構成】役員 理事6名 監事2名
評議員 7名
評議員選任・解任委員 3名
【法人内施設】・大井保育園 ・空港前保育園 ・原中央保育園 ・まごころ保育園
【従業員総数】112名
(令和5年4月現在)

沿革

平成23年 1月13日社会福祉法人大井会設立
 理事長 有松 宏
平成23年 4月 1日大井保育園設立
(定員110名、園長 有松 宏)
平成25年 7月29日 大井保育園園舎の改修
(定員を30名増加し、140名)
平成29年 4月 1日空港前保育園設立
(定員18名 園長 有松 宏)
平成30年 4月 1日原中央保育園設立
(定員80名 園長 有松 徹)
令和04年 4月 1日社会福祉法人誠和会と法人合併
社会福祉法人ヒトトナリ生誕
令和05年 6月24日理事長交代 有松 徹 就任

情報公開

定款
役員等報酬規程
現況報告書・計算書類
現況報告書・計算書類については(独)福祉医療機構の財務諸表等電子開示システムにて公開しています。
※法人名から探す/「ヒトトナリ(旧法人名:大井会)」 、所在地から探す/「福岡市博多区」 等で検索して下さい